ノーミソ刺激ノート

読書やスポーツ、言語に関することを書きます。※本ページにはプロモーションが含まれております。

広告

2011-04-15から1日間の記事一覧

バナナの語源と中国語

バナナはアラビア語で「バナーン」。「手足の指」という意味です。中国語で「香蕉」(xiang1jiao1) 「甘蕉」(gan1jiao1)っていうんですけど、芭蕉科っていうのがよく分かって便利ですよね。日本人が未だに漢字を使っている理由がよく分かります。ちなみに…

ロシア、干支、コサック、遊牧、騎馬技術

さっきロシアのこと書いたのでついでにロシアのことを。ロシアは白人のイメージがあってヨーロッパ寄りな感じがするかもしれませんけど、文化的にはアジアっぽいんです。例えば干支の文化もロシアにはしっかりあります。例えばシャラポアは卯年。プーチンは…

ロシアおそロシアの病

ロシアのメディアはこのほど、米国の未来学者2名がある報告の中で、気候の変化が近い未来に世界的な政治の混乱を招き、日本は生存のために、隣国に対し侵略戦争を仕掛ける可能性があると米国国防省に向けて警告したと報じた。チャイナネット思わずニヤニヤし…

オシャレイメージのフランス語

化粧品などのオシャレイメージのものはフランス語が使われてますけど、シャンプーで有名な「マシェリ」ma chérieもフランス語です。意味は「私の愛しい人(女)」”ma”は英語の”my”。”chéri”の女性形”chérie”なので女性のことですね。資生堂のHPも調べまし…

「武井咲」の読み方について

最近武井咲(えみ)さんていう女優?アイドル?がテレビによく出てますよね。名前を普通と違う読み方してることに保守的な人はイラっとくる人がいるかもしれませんけど、中国語を勉強してたり、漢字の知識がある人なら「おっ!?∑ヾ( ̄0 ̄;ノ」って思う読みな…

関連コンテンツ スポンサーリンク