ノーミソ刺激ノート

読書やスポーツ、言語に関することを書きます。※本ページにはプロモーションが含まれております。

広告

思ったこと

「ひめたんびーむ」が流行った理由

言語学的な答え ひめたんとは 「ひめたんびーむ」とは何か 言語学的な答え それはリズムの問題です。 日本文学では誰でも知っている通り、「七五調」が覚えやすく座りのいい音数として詩歌に古代から用いられており、今風に言えば「ノリやすい」音なんです。…

文章で「断言」した方がいい理由

ブログで何か主張をするときに「~かもしれない」と弱気に書いちゃうときってありますよね。 私もあるんですけど、文章を書くときは基本的にやめましょう。 意見を弱めるのはそこ突つかれることを避けることなので、ツッコミ所のない文章は文章として意味が…

継続はモチベーションの問題ではない

「継続は力なり」 どうして我々は続けられないんだろう? 「継続は力なり」 って言いますけど世の中で一番難しいのは続けることだと思います。 一般的には一番の問題は心の問題だと思われるでしょう。 が、環境が変わるというのが大きいんです。 ハイデガー…

【会話の上達】ユーモアとリズム感

「会話」とは「リズム」である。 リズムのいい会話のイメージ例 ムチャブリ対策 やってはいけないこと 一番いい方法 「会話」とは「リズム」である。 会話の上達にはリズムが大切です。 極端な話、リズム感さえよければ楽しい気分になります。 内容が無くて…

書いている手が止まらない方法

「感じたこと」が最重要 「感情」優先 文脈(コンテキスト)を切らない。 ミスを無視しろ 事前のインプットをしていれば大丈夫 喋りにおいても同じ事 「感じたこと」が最重要 喋る時も書く時もそうですけど、考えながら書いてはいけないんです。 なぜなら考…

NHKにもいい番組はあるぞ。「タイムスクープハンター」「ファミリーヒストリー」

NHKの「タイムスクープハンター」http://www.nhk.or.jp/timescoop/見てます?今はやってないですけど、また復活してほしいです。時間移動で昔の日本の様子をドラマ形式で実況中継するって方式の番組なんですけど、すんごく面白い。 教科書の載るような大きな…

【アレルギー薬】タリオンのジェネリックが出たから病院に行った話

この記事におすすめの人 アレルギー持ちの人 アトピーの人 アレルギーに限らず薬をよく飲む人 患者は情報を積極的に摂取しよう! ジェネリックはちゃんと言おう! タリオンはアレルギーの薬 新しい薬は病院も薬剤師も間誤付く どれくらい安いか 患者は情報を…

理想主義が成立しない理由。(二者択一で二者を択ぶことが馬鹿な理由)

理想主義はなぜいけないかというと、非理想(死などの不幸)に目を背けることだからである。簡単に言えばAとB、どちらかが生きるにはどちらか一方が死ななければならないと言ったようなどの瞬間にも起こりうる二者択一の場合、最近流行っている答えは、「嫌…

日本がヒトラーを求める理由~AKB大会を添えて~

現代日本政治では特に、声が大きい人、主張が強い人、スター性がある人が人気がありますよね。北野武がTVタックルで、「独裁者まではいかないけど、そういう人が求められている」と話していましたが、まさにその通り。なぜ、今、政治家でそんな人が求められ…

山谷を歩いてみたよ。

昨日、初めて山谷をふらついたんですよ。社会科見学と称して。小中学校のころからの友達(理系の大学院生)と二人で。中国のような異国感と、それ以上の人気の少なさ、そして不安感w「ドヤ」と呼ばれる激安(一泊1000円台~)の宿泊施設。小型のスーパ…

「命を大切に」のおかしさ。

私は都民なので明日都議会議員選挙に行くんですけど、そのために初めて候補者のの予習をしていました。気になったのが某候補者の「命を大切にする」という言葉。最近やたら流行ってますよね。「命を大切に」って。この言葉、どこか不安定な、変な言葉だとは…

今更『借りぐらしのアリエッティ』考察

全体の整理 理由の考察 ついでに 物事の対比。 ジブリの原作の中では『火垂るの墓・アメリカひじき』が好きです。 アメリカひじき・火垂るの墓 (新潮文庫) 作者: 野坂昭如 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1968/02/01 メディア: 文庫 購入: 5人 クリック: 9…

性欲と軍人

維新の会の橋下さんが米軍に対して性風俗活用をすることを勧めたことが話題になってるけど、風俗に対して毛嫌いするのは本当に野蛮だなと思う。 男性の性欲に関して理解のない女性はわからないかもしれない。 でもそれは身体的に理解できないことであって知…

勉強すると二重にも三重にも面白い

例えば外国語を勉強すると外国人が何を考えているのかが分かります。 それだけ? と思うかもしれません。 が、世の中の「楽しさ」の大半は人間の反応でしょう。 お笑いだったり、友達と遊びに行って楽しいのは 「人間が何を思っているのか」 という事が結構…

自己を確立せよ

「自分はこういう人間である」という確立が持てない場合、アイデンティティ拡散症候群とかいう病気だそうな。http://www.asahi-net.or.jp/~uv3k-kmgi/jigakakusan.html精神障害っていうやつ。なんでも病気にすんなって感じもするけど、一方ではそれから抜け…

知識と体験と徳の違い

ネット社会が出来上がって海外のことを日本にいながら知ることが出来るじゃないですか。でも外国に行くと違うんですよ。 大体日本にいながら大抵の外国事情は知識としては身につけられます。 でも体験が重要なんです。中国の思想書『老子』には 「不出戸天下…

日本の英語教育は間違い?

意外と悪くない? 会話が出来ない問題 英語圏での生活に関して おすすめはフェイスブック。 意外と悪くない? 春にオーストラリアに英語研修行って(25日間)思ったことがあります。 日本の英語教育、案外間違いでもないんじゃないかと。もちろん25日間はす…

中国と台湾に行ってみて

今月 中国(15日間)に行ってきて、去年台湾(20日間)に行ってきたんですが、両国とも日本に対する見方が若干違うように感じました。台湾は日本にいいイメージを持ち続けている。一方中国は日本文化によって日本に対するイメージが良くなってしまうため、抗…

教育実習と次なる課題。

どうも。お久しぶりです(・∀・)昨日は教育実習生仲間(私含め5人)で飲み会をしてきました。そうです。教育実習してました。三週間。きつかったぁ(´゜_゜`)大学の中国語の先生曰く私の人生で一番つらかったのが教育実習の二週間です。とのこと。(高校の免許…

夢が叶わない理由

教職免許を取るために絶対に取らないといけない授業で「教科教育法」という読んで字の如くの授業があるんですが、その先生が仰っていたことです。「みんな死にたくないだろ?それは現状、君たちは生きてるからなんだよ。世の中のものは全て現状を維持しよう…

オーストラリアの英語研修(1ヶ月)の感想

9日にオーストラリアから帰って来ました。率直な感想を言うと案外英語に自信がなくてもイケるもんだなって感じですかね。私は英語を授業で勉強した経験が高校三年までしか無く、それ以降は中国語やらフランス語やらに気を取られて英語はほとんど読むことはあ…

From Australia

Hello!オーストラリアも一週間以上過ぎました。ホストファミリーのPC借りて打ってます。PC自体の時間が正確じゃなかったからログインできなかったみたいでそのことに気づかず日にちが過ぎてましたwFBはログイン出来てたんだけどね。今ではだいぶ環境に慣れ…

バイリンガル信仰にご用心

ブログには書かないような文章を書こうと思って思ったことをワードで散文的に書き続けたら自分の無意識が少し吐き出されたような気がしてちょっと成長したと思う。いつもいる部屋でもやったことがないことって意外とたくさんあるんだね。場所は関係なく自分…

初詣

浅草寺行ってきました。ケータイじゃブレがすごいね。

2012年。太陽暦と太陰暦

みなさんおめでとうございます^^今年もよろしくお願いします。(・∀・)今年は閏年ですよ。2月が29日まであります。陰暦では閏月というのがあって4月が2回あるんです。中国台湾なんかが陰暦なのでバイト仲間の中国人数名が1月23日前後に一時帰国予定です。陰…

受験勉強の意義

第一は勉強方法の確立と、努力経験を積むためです。自分の入りたい学校に入ることは二の次です。勉強方法の確立は知りたいことを調べ自分のものにする方法を確立すること。努力経験は困難に立ち向かったという経験を持ちその後の困難に立ち向かうための自信…

留学っていいよね。

うちの大学の友達(一緒に台湾語学研修に行った人)の中国語を集中的に勉強してる二年生二名が中国と台湾の協定校試験に合格して来年から一年間それぞれの大学に留学するそうな。羨まし・・・。(´Д`)ん?俺?俺は来年教育実習に行かなきゃいけないから協定…

台湾で回った所と感想(まとまってない)

松山空港 士林夜市(アメ横みたいな感じ) 故宮博物館 九份(千と千尋の神隠しの舞台のモデル) 金瓜石鉱山(世界第二位の金塊がある) 台北の龍山寺 台中の龍山寺 西門(台湾の原宿) 淡水 十分瀑布 中正紀念堂 林家庭園 日月潭(日本統治時代の水力発電所…

台湾の写真載せたいけど、デジカメで撮ったら

容量が多いものばかりでこんなのしか載せられません(つд⊂)エーンパスポートを見せる所の線。エバー航空のミルクと砂糖。台湾のマックのカウンター。中華っぽく双喜文が書かれている。台湾の国際空港、松山空港でなぜかピカチューがお出迎え。

5日間の老人介護施設体験に行ってきた。

小中学校の教員免許取得のためには一週間の「介護等体験」というものを受けなけらばならないんです。田中眞紀子さんの議員立法に寄って平成十年から教員免許取得者に義務化された法律です。一週間ぐらい体験させたら?っていう感じで田中さんがおっしゃった…

関連コンテンツ スポンサーリンク