ノーミソ刺激ノート

読書やスポーツ、言語に関することを書きます。※本ページにはプロモーションが含まれております。

広告

自己を確立せよ

広告

「自分はこういう人間である」
という確立が持てない場合、
アイデンティティ拡散症候群
とかいう病気だそうな。
http://www.asahi-net.or.jp/~uv3k-kmgi/jigakakusan.html

精神障害っていうやつ。
なんでも病気にすんなって感じもするけど、
一方ではそれから抜けだそうにも抜け出せないわけだから
病気として保護してもいいような気も。


大学でもいるんですよ。
以下上記URLより引用
「くっついたり、離れたり、親密になったり、孤独になったり、
という対人的な距離の取り方が失調し、
甘えれば相手に飲み込まれ、
自立しようとすれば孤立しっぱなしや引きこもりに陥ってしまう。」
↑こういうの。

でもね、これって現代病に思うんですよ。
昔もあったんだろうけど、
今は特に多いと思う。
我々の世代っていうのは、
「無限の可能性」とかいう標語とともに
育ったので、(昔もあったのかな?)
なんでも勉強したほうが
とか、
なんでも経験したほうが
とかいうことで
一緒くたにいろんな事をさせられて
おまけに
男女平等の名の下、
「男なら泣くな」とか
「女なら家事を」とか
いう生物的役割も取っ払って
自由だぁぁぁ!!!!
とかいってニュートラルな状態にされちゃった。
それ以前はそれが柵(シガラミ)で
その反動だったんだろうけど、
やっぱ役割って大事なのよ。
「枠」とか「型」っていうものが。


先輩ROCK YOU」っていう番組で
柿沼康二(書家)が出てたので、
お、書家が民放に出るの珍しいなと思ったら
「臨書でその字(型)
に近づけようとしても


自分が書くと何処か違う。
これが個性」


の様なことを仰っていて「!!!!!」と思った。
何処か違うのは、
指の長さとかのどうしようもない違いだそうだ。


あ、因みにテレビに出てる武田双雲とか言うのは書家じゃないので
本物の書家に失礼ですよ。
彼のはただの墨遊びの部類で素人を騙してるだけです。
武田双雲が書道教室でこの字を教えてるそうです。


生徒さん、逃げて下さい。
クニャクニャし過ぎ。完全に「癖字」なのでお手本にしてはいけない字です。
書いてる字が「温故知新」というのもウケを狙いにしか見えない。
まず自分がそれを実践してないだろ。
多分本人は字の意味も知らないのではないか。
となると基礎教養も
素人向けのパフォーマンスならいいけど、これ教えるなよwカルト書道教室だぞ


↓これが柿沼康二。


楷書と行書の違いはあれどレベルが違い過ぎます。
どっちもいいと思う方は何度も見比べてみて下さい。
多分、普通の人は殆どが両方上手いというと思いますが、
その内わかります。
まぁ1000回見ても
わからない方もいると思いますけど、
その人は両方楽しんでいればいいと思います。

関連コンテンツ スポンサーリンク