ノーミソ刺激ノート

読書やスポーツ、言語に関することを書きます。※本ページにはプロモーションが含まれております。

広告

読書環境を整える方法【家電篇】

広告

自宅読書はすすめられない

読書には、基本的に自宅以外でするのをおススメします。

なぜなら家だと

 

  • 誘惑がたくさんある。
  • やるべき家事が見つかってしまう。

 

ということですね。

PCやテレビなど誘惑の場合は、そういうものが無い場所を確保しましょう。

それしかありません。

 

もう一つ重要なのは「家事」です。

家となると、

 

  • 掃除
  • 洗濯

 

は避けられないでしょう。

それが頭に残ってしまったら読書に集中できません。

となれば、家電ロボットに頼ればいいんです。

家電製品は日進月歩ですが、未だに、

 

  • 空気清浄機
  • 加湿器
  • 掃除ロボット
  • 洗濯乾燥機

 

を持っていない人が多いんです。

でも、あると本当に便利ですし、今はもうそこまで贅沢品でもありません。

特に読書を家出したいのであれば、これらは絶対にそろえたほうが良いです。

以下におススメの理由をご紹介します。

部屋の掃除が大切

掃除は疲れますし、それだけで体力が奪われます。

ですから、できるだけ機会に任せたほうが良いんです。

仕事・読書のための出費であれば、いくらでもするべきです。

なぜならそれが収入の元になるんですから。

 

私は基本的には自宅の読書はおすすめしていません。

なぜなら集中できないからです。

しかし、家が一番いいという人もいるでしょう。

 

そういう場合は、そういう環境、最適な環境に整えればいいんです。

そこで、おすすめの家電を紹介します。

 

ちなみに必ずしも、メーカーや商品自体にこだわりはありません。

なぜなら家庭環境によって大きさなど様々だからです。

 

とくに私の家はガス式の乾燥機を使っているんですが、家によっては乾燥機を置くべき場所にガスの線を引っ張るのが困難な場合などもあります。

空気清浄機・加湿器がいい

 使ったことが無い人にとっては「そんなのいるの?」って感じでしょう。

けど、花粉などのアレルギーが気になる人はぜひ使ってほしいです。

それだけで生活の質が変わります。

更に加湿器は冬には必須。

 

我が家でも使っているのは加湿器機能も入ってます。

むしろ、加湿は入っていないとマズいです。

私はアトピーなので余計に保湿を気にしますし。

 

それにプラスして、冬であれば、私の住む東京であれば、12~3月は結構乾燥します。

朝起きると、のどが痛くなっていることも多いんですね。

 

これは大したことないと思う人もいるかもしれませんが、毎日の積み重ねは大変なストレスです。

それが、タンクをいっぱいにためておけば、普通は半日持ちます。

もちろん、部屋のサイズや、加湿器の要領にもよりますけど。

 

空気清浄機だけでは、家は奇麗にはなりません。

やはり、勝手に掃除してくれないとマズいですよね。

ということで、ロボット掃除機もおすすめです。

お掃除ロボット

 

我が家ではルンバを使っています。

しかし、タイプが古いためか結構、音がします。

新しくてもするかもしれません。

 

ですから、読書をするにはうるさいと思うかもしれません。

しかし、出かける時や、お風呂に入る時に掃除をして貰えば、快適な環境が整います。

 【関連記事】

ルンバを3年使ったレポート。掃除ロボットが流行っている理由 - ノーミソ刺激ノート

洗濯乾燥機

これは本当に楽です。

読書をするのに家の仕事は結構大変です。

昔と比べれば当然楽になったんですけど、今でも大変なのは洗濯物を干すことですね。

しかし我が家では2018年の夏に乾燥機を導入しました。

 

うちの場合、物干し場は2Fになるのですが、布団のシーツなど、重いもの、かさ張るものをわざわざ運んで、天気を気にしながら取り込むのは面倒です。

そしてなにより、

 

  • 疲れる
  • 天気を気にする
  • 時間がかかる
  • 花粉・ゴミが気になる

 

普通の人からすれば当たり前ですけど、これって大きなストレスです。

乾燥機を導入すれば、それが一気に無くなるんです。

しかも時間が結構かかるので、その分読書が出来ませんし、外レスで精神的に疲れたら、難しめの本は読む気になれません。

 

一般の家族ではお母さんがやることが多いと思いますが、こういうストレスが無くなるだけで、お母さんの機嫌がよくなり、家庭環境がよくなります。

 

うちで使っているのはガスのタイプ。

風呂場にガスの差込口が備わっていたのでうまく使えました。

 本体が9万円と、工事費を入れると15万円くらい。

ですから大きな買い物ではありますが、こういうものは10~15年以上使えます。

初期導入費が15万円だったとしたら、10年使えば、

 

150,000÷365×10=(約)41円

 

1日、約41円の出費。

 

決して高い買い物ではありません。

【関連記事】

衣類乾燥機「乾太くん」を導入して2か月目レポ。 - ノーミソ刺激ノート

 

お家によっては、洗濯機と一体型のほうが良い場合もあるでしょう。

 

シャープ SHARP コンパクトドラム 右開き ES-S7C-WR 洗濯・脱水容量7?/乾燥容量3.5kg ES-S7C-WR

シャープ SHARP コンパクトドラム 右開き ES-S7C-WR 洗濯・脱水容量7?/乾燥容量3.5kg ES-S7C-WR

 

f:id:kec_sad0resu:20190310201031p:plain

このメリットは

 

  • 場所を取らない
  • 洗濯後すぐ乾燥できる

 

ということですね。

ただ、色んな洗濯機を見る場合はしっかり性能を確かめてください。

場所にガスの線を引っ張るのが困難な場合などもあります。

 

【関連記事】

睡眠時の疲労回復、ストレス対策歴6年で得た結論 

 

本を1000冊読む方法【具体案】

関連コンテンツ スポンサーリンク