ノーミソ刺激ノート

読書やスポーツ、言語に関することを書きます。※本ページにはプロモーションが含まれております。

広告

ブログ

有料noteを初めて書いてみたって話

有料記事を書く理由 無料だと脳が勝手に制限を付ける 無料で読める記事のいい所 有料記事を書く理由 800記事以上書いてきたこのブログですけど、有料記事を書いてみました。 心を100倍強くする方法|KEC|note 今の私の無料公開しているこのブログの記事は大…

2000字書き続ける方法

考えない。 書く「材料」を大切に 「勢い」が重要 考えない。 私がブログを本格的に始めた2018年の1年間は毎日3000字くらい書いていました。 今になって書かなくなったのは他のことをしているからです。 ですから、この記事の信憑性は担保されると思います。…

動画作成初心者の苦悩

ブログに慣れて1年 「喋るの得意だし」と思ってた ブログだったらうまく行ったのに ブログに慣れて1年 ブログの描き方も分かってきたので、今は動画作成に集中してます。 私はブログを2018年の3月から始めたので、今はもう1年経過しました。 たくさん、集中…

病気・アレルギー持ちの人に向いている仕事

ブログを書こう 長期的に稼ごう そんなネタを書くといいか 病気ネタ、健康ネタはよく読まれます。 ブログを書こう 私自身はアトピーなんですけど、非常にメリットがあります。 楽ですし、継続的に稼ぐことが出来るんですね。 以下に病気・アレルギー持ちの人…

院生出身のためのブログ入門(ブログ歴10年)

ブログと大学院生の相性はいい 注意点 迷うより書いたほうがいい ブログの勉強はしたほうが良い 書く時間について 書くネタが思い浮かばない 院生以上の学歴の人がブログを書いたほうがいい理由。 院生経験者は希少価値 まずは書こう 気をつけるべきは「書き…

難しい本を読むことをエンタメにする【ブログの考え方】

私はこのブログで「読書」、とりわけ純文学や古典、哲学に関して書くことが多いです。 それで8か月くらい経ちましたけど、いろいろ収入を得てます。 物凄く少ないですけどね。 ただ「とにかくお金持ちになりたい!」という気持ちでやっているわけではないの…

ブログ記事を量産するためには…

ポイントは3つ 6割完成でOK Twitterでメモを取る 古典について ポイントは3つ 記事をたくさん書くのって大変じゃないですか。 最近はやたら「アウトプット」ブームですから、それに乗じてブロガーが増えてきた感じがあります。 日本語は性質上、文字表記が得…

動画とブログはどっちが効率がいいのか【情報収集】

結論 それぞれの特徴 文字情報で得たほうがいい理由 動画で得たほうがいい情報 知的な人になりたい 結論 速く得る➔文字情報のブログ じっくり浸透させる➔勝手に流れる動画 といった感じ。 ポイントは、 ブログ:文字情報 動画 :映像・音声情報 っていうこと…

KECのプロフィール

はじめに 好きな本 東洋哲学 西洋哲学 現代文学 KECの考え方が分かるツイート 読書観 言語観 ブログ観 経済観 正義観 はじめに 大学院では中国哲学 ➔建築現場で肉体労働 ➔警備業 ➔国語教師 ➔日本語学校講師 大学・大学院と基本的には中国哲学ばかりやってい…

アクセス数が下がった時の対策

落ち着く 「成功は一部の人だけ」という時代は終わった 「自分が理由」と「外側が理由」の二つがある 「自分」が理由の場合 「外側」が理由の場合 紙と文字は脳の拡張機能 落ち着く まずは落ち着きましょう。 ブログのアクセス数とは波が激しいものです。 安…

イケハヤの音感に違和感

ブログは今のところ好調 イケハヤの音感に違和感 ブログは今のところ好調 アマゾンアソシエイトの紹介料が6か月目でやっと5000円突破!銀行振り込みにしてるからこれで支払われるんだろうか。アクセス数は今のところ右肩上がり。 pic.twitter.com/dpwzR6n6V…

「神は細部に宿る」とはどういう意味か

「細部」とは「本質」 例:「母親」の「神」とは何か 「コンテンツ」における「神」 「神」の定義 「神は細部に宿る」とは何か 思考と言葉は点と線の関係 「細部」とは「本質」 「大事なものは目には見えない」 っていう『星の王子様』の言葉がありますね。 …

利益につながるブログについて考えてみた。

はじめに 長期的な利益について 需要について アフィリエイトについて はじめに 長々とブログを書いてますけど、アクセス数は気になるものです。 しかしそればかりに気を取られていると文章を書くことが苦痛になりかねません。 色んなブログの方法論を読んで…

文章で「断言」した方がいい理由

ブログで何か主張をするときに「~かもしれない」と弱気に書いちゃうときってありますよね。 私もあるんですけど、文章を書くときは基本的にやめましょう。 意見を弱めるのはそこ突つかれることを避けることなので、ツッコミ所のない文章は文章として意味が…

アクセス数がガクンと落ちた要因

アクセス解析ってブログ運営で大切な事じゃないですか。 毎日解析はして、日々リライトを繰り返してます。 その結果って意外とすぐに表れるのでやっていて面白いですね。 ここ最近はアクセス数が継続的に200pv以上を維持してるんですけど、ある日200を切る…

【ブログ初心者のための】気楽なブログの書き方

ブログは遊び 「決まり」はない。そのうち出来る。 失敗OK 仕事じゃないからいくらでもできる ブログは遊び ブログって収入得られるんですけど、いわゆる「仕事」って思わないほうがいいですよ。 あくまで遊びとして書くんです。 だってこう書かなきゃいけな…

4か月で200記事到達して思ったこと。

知らないうちに到達した。 収益の伸びについて 記事数について 似たテーマでも書くべし リライトすべし 知らないうちに到達した。 ブログ復帰して5か月ですけど、4か月目で知らないうちに200記事到達していました。 すごいハイペースな感じがします。やっぱ…

読者数が下がった原因を考えてみた

読者数が下がるブログとは 長期的に考えたらそんなに悪いことではない いい記事が書けるメンタル 読者数が下がるブログとは 読者数が減りました。二人ですけど。 原因は明らかなんです。記事の質が下がってるんですね。 今まではあまり変わらないスタンスで…

960記事の中でアクセス数が稼げるものが分かりました

弱点はブログに向いてる ブログだからこそ書けるもの 弱点はブログに向いてる 私のブログでは読書ネタを主軸としてやっていますが、正直それだけではアクセス数はあまり稼げません。このブログの中で一番稼げているのはアトピーや体力、健康関係が長期的にア…

自分の文章が気持ち悪い!と感じるのはなぜ?

自分は一人じゃない 書き足りてない そもそも言葉とは 自分は一人じゃない 「書いた自分」と「読んでる自分」は別物だからです。 書いている時間と読んでいる時間は別ですよね。 ですから調子が全然違うんです。 どういう時に違うかといえば、 体の状態 心の…

人気のない記事でも書く意味

ブログを書く効果 不人気でも書こう 運営の記事は伸びない ブログを書く効果 なぜなら頭の整理になるからです。 「これって人気でないだろうな」 と思っても、書いてみることで、それが呼び水となって、人気の出そうな記事がかけるきっかけになるんですね。 …

「ホスティングの問題」で掲載されないのは慣れっこ

エラーは自分の問題? エラーが出ても赦せ 赦しは放置 アフィリエイトについて エラーは自分の問題? エラーを調べると「ホスティングの問題:サーバーの過負荷」とでます。 これってどういう意味なのはよく分からないですけど、結局は自分の問題だという可…

毎日投稿する方法2

「単純に書く」とは 効率的な体験 アウトプットするにはインプットが必要。 「単純に書く」とは 毎日投稿する方法 - ノーミソ刺激ノート 前回、毎日投稿するには「単純に書くこと」と書きました。 でもこれって分かりにくいなって自分で思ったんですよね。 …

10000PV達成したことに関する考察

10000PV突破! 毎日投稿に気合は要らない 10000PV突破! 今年三月中盤から始めたブログですが一昨日の時点でアクセス数が10000PV突破しました。ありがとうございます。 プロに移行する前までは平均200PV行ってたんですけど、移行後は下がると言われていた通…

ブログはちゃんと書かなくていい

緊張しなくていい 不真面目こそ行動のカギ 自分のために書く 緊張しなくていい ブログって書くに緊張しませんか? 私も初めは緊張しました。まずいこと書いちゃったらどうしようって。 でもまずいこと書いたって初めは読む人は1~3人いればいいくらいで、…

質問ボックスを設置しました。

今まで基本的に一方的な記事ばかりでしたけど、質問ボックスを設置しました。 ずっと設置しようとは思ってましたけど、ブログ再開から二か月経ったし、記事数も150以上になったので、こういうものがあっても良いと思いました。 実際質問があるかどうかはわか…

グーグルアドセンスの設定が死ぬほど面倒という話

アドセンスに申し込んで、グーグルからの連絡だと「1~2日程度で審査が終わる、ただしもっとかかる場合もある」との報告でしたけど、結局5日くらいかかったんですよ。 何でかなと思ったんですけど、おそらく記事数が多かったからだと思うんですよね。普通ブ…

アドセンス広告を入れたけどちゃんと表示してくれないぞ

この記事を見ていただいてる方にはわかると思いますけど、グーグルアドセンスの広告を入れました。これがはてなブログプロにした最大の要因です。 でも広告を入れたからと言ってそれが気にならないくらいのすっきりとしたブログにしたいですよね。何にしても…

アクセス数が下がった原因を考えてみる

はてなブログプロに移行してからずっと下がったままです。 プロ移行をすると一時的に下がるという話はどこかで読んだので悠長に待っているんですけど、それでも不安になりますね。 そこでアクセス数が下がる原因をいろいろ調べてみました。 いろいろ読んだ中…

初心者のためのブログの書き方

はじめに まずは何をすればいいか。 引用をしてるだけでもいい アクセス数が稼げるテーマ はじめに なんでもいいから書けばいいんですよって言っても何でもいいから書けないっていうのが普通ですよね。 でも極端な話、ブログなんて初めは写真一枚でもいいん…

関連コンテンツ スポンサーリンク