2012-01-01から1年間の記事一覧
「自分はこういう人間である」という確立が持てない場合、アイデンティティ拡散症候群とかいう病気だそうな。http://www.asahi-net.or.jp/~uv3k-kmgi/jigakakusan.html精神障害っていうやつ。なんでも病気にすんなって感じもするけど、一方ではそれから抜け…
久々に「さくらんぼ」聴いてたらよく出来てる曲だということに改めて感心してました。題名が一単語だけであり、平仮名でしかも可愛いらしいイメージ。歌詞に毒気がなく簡単な言葉しか使っていない。同じ事の繰り返しで覚えやすく、「もう一回」で畳み掛け、…
http://shobonew.blog.fc2.com/img/2012-0915-05.jpg/中国の山東省、青島にあるイオンがボロボロです。ここ、先月行ったばかりの所なんです。あの綺麗なイオンがw 中国に行って初めて綺麗だと思った建物があっという間に中国色に染まりました因みに、これを…
前回の記事で 日本の英語教育 について書きました。その前の記事では 知識と体験と徳の違い について書きました。後者では、現在の日本でも実際にネイティブと会話するよりも文面上のやり取りの方が多いから文法重視の教育も悪くないことを書き、前者では知…
ネット社会が出来上がって海外のことを日本にいながら知ることが出来るじゃないですか。でも外国に行くと違うんですよ。 大体日本にいながら大抵の外国事情は知識としては身につけられます。 でも体験が重要なんです。中国の思想書『老子』には 「不出戸天下…
意外と悪くない? 会話が出来ない問題 英語圏での生活に関して おすすめはフェイスブック。 意外と悪くない? 春にオーストラリアに英語研修行って(25日間)思ったことがあります。 日本の英語教育、案外間違いでもないんじゃないかと。もちろん25日間はす…
昨日に引き続き「王心凌」(シンディー・ワン)さんです。このMVは中国の道教寺院の作法が取り入れられているので中国文化を多少知っていないと意味不明な動作が含まれています。まずはその歌詞から。歌詞のあとに謎の動作について解説します。「愛的天靈靈…
以前は台湾出身の周杰倫をご紹介しましたが今回は女性で。あ、でも発音はめちゃくちゃなので(四声が無視されるのは仕方ない)文法と単語の勉強にはなります。それと中国語が身近に感じますよ。台湾のアイドル歌手wan2xin1ling2王心凌(シンディー・ワン)で…
今月 中国(15日間)に行ってきて、去年台湾(20日間)に行ってきたんですが、両国とも日本に対する見方が若干違うように感じました。台湾は日本にいいイメージを持ち続けている。一方中国は日本文化によって日本に対するイメージが良くなってしまうため、抗…
どうも。お久しぶりです(・∀・)昨日は教育実習生仲間(私含め5人)で飲み会をしてきました。そうです。教育実習してました。三週間。きつかったぁ(´゜_゜`)大学の中国語の先生曰く私の人生で一番つらかったのが教育実習の二週間です。とのこと。(高校の免許…
外国語を勉強するとき、初心者の場合は外国語を勉強した日本人から教わることをお勧めします。なぜなら初心者(日本人)と近い感覚で外国語を教えてくれるから。言葉というものは感覚なんです。感覚を違う感覚で結びつけることは難しいんです。ですから初め…
教職免許を取るために絶対に取らないといけない授業で「教科教育法」という読んで字の如くの授業があるんですが、その先生が仰っていたことです。「みんな死にたくないだろ?それは現状、君たちは生きてるからなんだよ。世の中のものは全て現状を維持しよう…
散々英語勉強すると馬鹿になるって書きましたけど、結局は機会費用(Opportunity Cost)の話なんです。(この単語は経済学部の一年生で勉強するらしい)英語を勉強して得られる利益と英語を勉強しなかったら得られる利益の双方を考えて行動するべしというこ…
テレビで西村賢太が中卒でアルファベットもまともに出来ないのに難しい漢字、日本語を小説で書いていることが、あたかも驚くべきことのように紹介されてました。 が、そんなのは不思議でも何でもありません。日本人は英語ができる=頭が良いと考えている馬鹿…
9日にオーストラリアから帰って来ました。率直な感想を言うと案外英語に自信がなくてもイケるもんだなって感じですかね。私は英語を授業で勉強した経験が高校三年までしか無く、それ以降は中国語やらフランス語やらに気を取られて英語はほとんど読むことはあ…
今や人より物事を「知っている」状態、「情報」を保持していることで人よりも優位に立つ状況が少なくなりましたね。ネットの情報はある分野に興味がある人であれば誰でも「情報」を得ることができます。アメリカはこういう国「らしい」中国人はこういう人達…
オーストラリアの英語はイギリス植民地の時代が長かったせいかイギリス訛りに近くて日本人の英語が比較的通じやすいです。 Waterを「ワラァ」というのはアメリカ英語で「ウォーター」と発音しなければ通じません。 他にもTodayを「トゥダイ」Canを「カン」Ja…
Hello!オーストラリアも一週間以上過ぎました。ホストファミリーのPC借りて打ってます。PC自体の時間が正確じゃなかったからログインできなかったみたいでそのことに気づかず日にちが過ぎてましたwFBはログイン出来てたんだけどね。今ではだいぶ環境に慣れ…
バイト先の上海人(日検N1)に 「当て付け」ってどういう意味?って訊かれた。聞いたことはあるけど使ったことないから うまく説明出来なかったー_ノ乙(、ン、)_ 正解はhttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%82%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B&stype…
ブログには書かないような文章を書こうと思って思ったことをワードで散文的に書き続けたら自分の無意識が少し吐き出されたような気がしてちょっと成長したと思う。いつもいる部屋でもやったことがないことって意外とたくさんあるんだね。場所は関係なく自分…
これはレベルが高い。彼女自身のアンチが多いらしいが、それは芸能を見る目がないだけでしょう。「芸能」というのは表に出る人間だけの作品ではないからだ。作詞作曲プロデューサ中田ヤスタカとPV監督田向潤のレベルが他のそれと比べて群を抜いている。「つ…
前回と同じく台灣の先生のオススメで見せてもらった台湾の音楽動画です。アカデミー賞作曲賞になった曲だそうです。歌手の周杰倫(ジェイ・チョウ)は台灣の超有名歌手で33社とCM契約を結んでいるそうでそのうち8社の契約料は、「それぞれ1000万元(約1億4…
がむしゃらに英語やら中国語などの外国語を学んでいる人が居ますけど、そんな人に限って本人は日本語の使い方が雑だったり、そもそも言葉の中身が空っぽだったりするんです。太文字で書いた「外国語」「日本語」「言葉」ですが、後ろの方から大切にしなけれ…
浅草寺行ってきました。ケータイじゃブレがすごいね。
同じ本、同じ文章を読むことを無価値だと考えてる人が多いそうです。 でもそんなことないんですよ。 むしろ、読書を良くしている人は何度も同じ本を読むことが多いです。 「愛読書」という言葉がありますが、それは、「何度も読む本」という意味です。 読書…
みなさんおめでとうございます^^今年もよろしくお願いします。(・∀・)今年は閏年ですよ。2月が29日まであります。陰暦では閏月というのがあって4月が2回あるんです。中国台湾なんかが陰暦なのでバイト仲間の中国人数名が1月23日前後に一時帰国予定です。陰…